- トップ >
- 蓄電池をもっと知りたい
蓄電池とは
蓄電池とは、1回限りではなく、充電をおこなうことで電気を蓄え、くり返し使用することができる電池(二次電池)のことです。私たちの暮らしで身近なものにも使われていて、スマートフォンやノートPCなどに内蔵されているバッテリーなどもその一種です。
家庭用蓄電池
電気を貯めて必要なときに必要なだけ使うことのできる家庭用蓄電池は非常時への備えとしても安心で、電気代の節約や太陽光発電の売電効果アップなどでも注目されています。
電池の種類
- ■リチウムイオン蓄電池
- 他の電池と比べて軽くて大きな電力を持っているのが特長で、電極の間をリチウムイオンが移動することで充電や放電をする二次電池です。
家庭用蓄電池として普及している多くがこのリチウムイオン蓄電池で、パソコンのバッテリーや携帯電話のバッテリーにも使われています。 - ■鉛蓄電池
- 鉛蓄電池とは、自動車のバッテリーや産業用機器のバックアップ電源として用いられており、重くて大きいけれど高い電圧を使用することができるのが特徴で、電極に鉛を用い電解液として希硫酸を用いた二次電池です。
家庭用蓄電池のメリット
太陽光発電と組み合わせて売電量をアップ、または購入電力をダウン!
太陽光発電と蓄電池の組み合わせはとても相性が良く、ライフスタイルや目的に合わせて「太陽光の売電量をアップさせる」または「太陽光発電で賄えない時間帯の電気をカバーする」ことができます。
太陽光発電と蓄電池のセットで導入する蓄電池の運転方法は「グリーンモード」・「経済優先モード」があります。
「グリーンモード」
グリーンモードでは蓄電池に貯めるのは太陽光発電でつくった電気です。
太陽光発電でつくった電気のうち余った分を蓄電池に貯めて、発電電力が足りないときに放電する仕組みです。
太陽光発電の固定買取期間が終了する方にとっては、安く売電せずに自家消費にまわすことができるので、グリーンモードに設定したほうが経済的にメリットがあります。
「経済優先モード」
経済優先モードでは蓄電池に貯めるのは太陽光発電でつくった電気ではなく、電力会社から購入する電気です。
電力会社から購入する電気料金を、深夜が安く日中が高いプランにして深夜の安い電気を蓄電します。
太陽光発電の売電割合は下がらないので、売電金額が高い場合には経済優先モードを選択することが多いです。
経済優先モードには「押し上げ効果なし」と「押し上げ効果あり」の2種類があります。
「押し上げ効果なし」の場合
太陽光発電が発電している時間帯には蓄電池は放電をしません。
夕方や天気が悪いときなど太陽光発電が発電していない時間帯に放電することで、深夜の安い電気代との差額を削減します。
「押し上げ効果あり」の場合
太陽光発電が発電している時間帯にも蓄電池に貯めておいた電気を使うことで売電量を増やすことができます。
売電割合が増えるわけですから蓄電池も「発電設備」とみなされて、「ダブル発電」という扱いになります。
太陽光発電の売電価格は、蓄電池によって売電割合が増えることは想定せずに設定されているため、「ダブル発電」の場合には売電価格が安くなる制度になっています。
蓄電池を経済優先モードで導入する場合には「押し上げ効果なし」を選択することがほとんとです。
災害時・停電時も利用できるから安心
日本でも地震や台風など数多くの自然災害を経験したことから、近年はとても防災意識が高まりました。
蓄電池は災害時などの非常用電源として安心を確保し、停電時でも時間に関係なく貯めた電気を使うことができます。
特に小さなお子様やお年寄り、病気を抱えた方がいらっしゃるご家庭では電気は重要なライフラインなので、蓄電池があればもしもの時にもしっかりと備えることができます。
停電時に使いたい家電製品をあらかじめ設定しておくことで、太陽光発電や蓄電池から電力供給が開始され、12~24時間連続で使用可能なものもあります。
また、日中は太陽光発電の発電量に余裕があれば蓄電池への充電もできます。
太陽光発電のパワコン買い替えとともに蓄電池導入が増加しています!
太陽光発電と蓄電池を一緒に導入したいけど設置スペースに不安のある方や、既に太陽光発電を設置していて蓄電池を設置したいけどパワーコンディショナーの買い替えも気になる方の多くに支持されているのが「パワコン一体型蓄電池」です。
太陽光発電と蓄電池のパワーコンディショナーを一体化しているので省スペースとなります。
さらに太陽光発電を設置して数年経っている場合はパワコンの買い替えを兼ねることができるうえに、導入済みパワコンより変換効率がいい場合、パネルの設置容量が変わらなくても売電量が増えることになり、以前より経済効果が期待できます。